
カテゴリー: お知らせ
あにえるち赤ちゃん広場のお知らせ
手遊び・絵本・歌あそび・親子リトミック・親子ふれあい遊び・
おうちの方同士でおしゃべりなど、地域の子育て中の方同士の交
流の場です。ぜひお気軽に遊びにいらしてください。(0 歳児子
育て中の保育士も参加します)※新型コロナウイルスの感染対策
として、在園児とは交流しないかたちで行います。
6/29・7/27・8/31・9/28・10/26・11/30・1/25・2/22
10:00~11:15頃(毎回参加でも・単発参加でもかまいません)
対象:未就園の0 歳~1歳の親子・妊娠中の方(先着順)
場所:第2あにえるち保育園(小坪2-10-20) 参加費:無料
お申み込み・お問い合わせはチラシ記載のメールアドレス・またはお問い合わせフォームからお願いします。
要支援の方もご利用いただけるようになりました。
2020年11月より、でいさーびすアニエルチでは要介護認定を受けられた方に加え、以下の方もご利用いただけるようになりました。
・要支援1、2
・事業対象者
子どもとの交流や子どもへのプレゼント作り、おやつ作りなど、いろいろな活動を行っていますので、幅広くたくさんの方にアニエルチを利用していただけたら幸いです。デイサービスをお探しの方はぜひご検討ください。
保育園をお探しの方へ
ご見学は随時受け付けしております。
あにえるち保育室と第2あにえるち保育園では、合同での説明会は行っておりません。1組から2組ほどの少人数で、丁寧にご案内をさせていただいております。お気軽に、お電話またはメールでご予約をお願いします。
「家庭的保育施設や小規模保育施設ってよくわからない」という声や「2歳児までしかいられないことに不安を感じ、5歳までいられる園しか考えていなかった」という声を聞くことがありますが、ご安心ください。3歳児で他の認可保育所に申し込む際には、ポイントが加点されるため、有利に認可保育所への申込みができます。(幼稚園を選ぶ方もいらっしゃいます)
お申込みは、逗子市役所保育課へお願いします。逗子市ホームページ
卒園児保護者の声を載せていますので、保育園選びの参考にご覧ください。
保育の空き情報(1歳児、2歳児クラス)
保育の空き情報をお知らせいたします。(2020.4現在)
【あにえるち保育室】・・・現在満員です。
定員5名の家庭的保育施設です。
所在地 逗子市小坪1-13-8
【第2あにえるち保育園】・・・現在満員です。
定員12名の小規模保育施設です。
所在地 逗子市小坪2-10-20
ご見学、お問合わせお待ちしております。
お問合わせはこちら
特定非営利活動法人ANIELCHI
0467-25-1505
※入所のお申込み窓口は逗子市保育課です。
平成31年4月オープン!第2あにえるち保育園
平成31年4月に第2あにえるち保育園を開設しました。
【第2あにえるち保育園】
小規模保育施設
所在地 逗子市小坪2-10-20
定員 1歳児6名 、2歳児6名
開所時間 8時〜18時
休園日 土日祝日、年末年始
アクセス
(亀ヶ丘バス停(鎌40)下車徒歩5分)または(亀が岡団地西バス停(逗29)下車徒歩3分)
保育理念や保育において大切にしていることなどは現在のあにえるち保育室とほぼ同様となりますので、こちらのホームページの「あにえるち保育室」のページをご参照ください。
※デイサービスの併設はありませんが、高齢者との交流は日常的に行っていきたいと考えています。
※午前の活動は年齢別で行います。
見学随時受付しております。0467-25-1505まで。
お申込みは逗子市保育課まで。
家庭的保育事業として認可されました
あにえるち保育室は、平成29年4月に家庭的保育事業として認可されました。
安心・安全な手作り昼食の提供や、保育職員の増員・質の向上など、これまで以上に質の高いサービスを提供してまいります。
地域密着型通所介護への移行について
でいさーびすアニエルチは、平成28年4月より、地域密着型通所介護へ移行いたします。これに伴いまして、4月以降の新規利用の受付は、基本的に住所地が逗子市の方に限られますのでご了承ください。住所地が逗子市外の場合でも、平成28年3月31日時点で利用中の方は、引き続きご利用いただけます。
平成26年7月にオープンして以来、「地域密着」を目指し運営してまいりましたが、今後も、より一層地域に密着した施設となるよう努力していきたいと考えております。今後とも、よろしくお願い致します。
平成28年度保育園入園について
平成28年度の入園については、随時お申込みを受け付けしております。
現時点では満員ですが、在園児の卒園や転園などのタイミングで空きが分かり次第、ご連絡しております。
ご見学、入園申込みについてはお気軽にお問い合わせください。